通常は
http://ドメイン名/wp-login.php か、
http://ドメイン名/wp-admin がログインURLとなる。
↑ではログイン画面が誰にでも見つかってしまうので、セキュリティ上よろしくない。
プラグイン「Login rebuilder」 でログインURLを任意のURLに変更できるが、しばらくログインしていないとログインURLを忘れてしまう事もある。(というか忘れた)
FTPソフトでWordPressの 【ブログ名フォルダ】( wp-login.php などがある階層)内に見慣れない「 〇〇〇 .php」があれば、それがログインURLの可能性が高い。
その場合、「http://ドメイン名/ 〇〇〇.php」 と入力してみるとログイン画面に到達出来る!・・・かも(自分は出来た)
上記は プラグイン「Login rebuilder」 でワードプレスの管理画面のログインURLを変更して、ログインURLを忘れてしまった場合の対処法。
コメント